加入者被保険者種別変更届
内容入力-
内容入力
-
内容確認
-
受付完了
変更内容の入力をお願いします。
入力内容に関する不明点はQ&Aのリンクからご確認ください。
提出後は、取消が出来ません。
現在の登録情報
-
現在の種別
- 第2号被保険者
-
現在の掛金額
-
12,000 円/月
変更内容
-
被保険者種別 必須
-
掛金をご指定の預金口座よりお引き落としいたしますので、「オンライン口座振替申込」よりお手続きをお願いいたします。
金融機関の定期メンテナンス等によりオンライン口座振替設定がご利用いただけない時間帯があります。
-
必須
-
必須
-
必須
-
必須
-
必須
-
-
必須
-
必須
-
必須
-
必須
-
,000円/月
-
5,000円から68,000円まで指定できます。
付加保険料を納付している場合は、毎月の掛金額は5,000~67,000円まで指定できます。
国民年金基金に加入している場合は68,000円から国民年金基金の掛金月額を引いた額が個人型年金の拠出限度額(月額)となります。
掛金額は1,000円単位で指定してください。
国民年金基金
【国民年金基金】
-
国民年金基金に加入している場合、拠出限度額は、68,000円から国民年金基金の掛金月額を控除した額となります。加入有無も、画面で指定ください。
-
国民年金基金とは、国民年金法の規定に基づく公的な年金で、国民年金(老齢基礎年金)とセットで、上乗せする制度です。自営業者など、国民年金の第1号被保険者の老後の所得保障の役割を担います。なお、第2号被保険者(会社員等の方)等は、加入できません。
-
加入有無 必須
-
-
必須
-
円
付加保険料
【付加保険料】
-
国民年金保険料に付加保険料(月額400円)を上乗せして納めている場合、納付有無も画面で指定ください。
-
付加保険料とは、国民年金第1号被保険者や任意加入被保険者が、定額保険料に上乗せして付加保険料(月額400円)を納付することで、将来の老齢基礎年金の額を増やすことができるものです。
-
利用の有無が分からない場合、お近くの年金事務所にてご確認ください。
-
納付有無 必須
-
